のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

古事記の神様と神社・ご近所編Part3(84)~高田氷川神社~今度こそ都電神社めぐり



 前回、消化不良だった都電神社めぐりに再挑戦し、三社を巡りました。高田氷川神社、尾久八幡神社、そして前回あきらめた大鳥神社です。順次、記事をアップしていきますので、よろしかったら読んで下さいませませ~。
 まず訪れたのは、豊島区高田にある高田氷川神社です。

 

 

1.場所

 ここです。

  

2.ご由緒とご祭神

 創建は、第56代清和天皇の御代の貞観年間(859~877年)と伝えられている。今から1160年以上も前! 古!
 御祭神は、素戔嗚尊奇稲田姫命大己貴命スサノオ夫妻とその子孫ですね。

 当社のHPはこちらです。

3.参拝

 面影橋で下車、そのまんまの名前の橋がすぐ近くにあり、橋を渡って道なりに数分で鳥居の前に着きます。


▼橋の下を流れるのは神田川。あなたはもう忘れたかしら~♪


▼鳥居の前に着きました。


▼むむっ、鳥居の車止めにこんな表示が!


 そう、境内での写真撮影が禁止されているのです。あちゃー、まいったなこりゃ。
ということで、写真は鳥居の外から撮った数枚のみです。

 拝殿、境内社をそれぞれ参拝させていただきました。また、拝殿の裏側に回り、覆殿になっていましたが、本殿もかすかに見ることができました。

4.ご朱印

5.まとめ

 さぁ、いかがでしたでしょうか。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 境内の写真を撮れなかったのは残念でしたが、ご朱印をいただくときに神職さんにお伺いしたところ、過去にとてつもなく酷いルール違反があったため、やむなく今の形をとったということでした。
 具体的に何があったのかはお話しされませんでしたが、ルールを守ってこそのお参りや撮影ですので、他人事とは思わずに肝に銘じたいと思った次第です。

 

 

   ←ポチッとお願いします。

 


神話ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいです。

ブックマーク、読者登録いただけたら励みになります。