のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(29)~稲毛浅間神社

浅間神社の本宮と言えば、富士山本宮浅間大社ですね。いつかは行きたいと常々思っているのですが、このコロナ禍では拙宅から東京経由で静岡方面へ行くのはどうしても足が遠のいてしまい、いまだに実現していません。そこでと言ってはなんですが、千葉市稲毛…

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(28)~武蔵一宮氷川神社

参道が日本一長い神社をご存じでしょうか。ここ、武蔵一宮の氷川神社(ひかわじんじゃ)は、一の鳥居から境内入口の三の鳥居まで約2kmあります。とにかく、南北に一直線のながぁ~~い参道があるんです。もちろん、参拝は三の鳥居から入ってお参りすること…

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(27)~大杉神社

願い事が叶えられる神徳から、「日本唯一夢むすび大明神」と称している神社が茨城県稲敷市にあります。あんばさま総本宮大杉神社(おおすぎじんじゃ)です。 願い事が叶う?!煩悩だらけの爺さんはすぐ反応しましたよ!老後の2000万円、おねげーしますだぁー…

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(26)~櫻木神社でお花見?

数日前、NHKニュース(多分、首都圏ニュース845だったと思いますが、爺さんの錆び付いた脳の記憶が定かではありません)をチコちゃんに叱られるほどボーッと見ていたら、「千葉県野田市にある神社で、十月桜が見頃になっています。」というニュースが流れま…

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(25)~千葉神社

唐突ですが、「妙見信仰」をご存じでしょうか。妙見菩薩(妙見さま)という北極星、または北斗七星を神格化した仏教の天部の一つを信仰するものですが、神社でありながら、今でもこの妙見信仰を色濃く残している神社があります。千葉県千葉市にある千葉神社…