のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

古事記の神様と神社・東京編(3)

今戸神社から隅田川沿いのウォーキングロードを隅田公園方向に歩いて行くと、三囲神社があります。この神社はどちらかというとマニアックな神社で、おそらく、一部の関係者には有名ですが、一般の人の知名度はそんなに高くないんじゃないかと思います。違っ…

古事記の神様と神社・東京編(2)

皆さんは招き猫発祥の地と言われている神社をご存じでしょうか。浅草にある今戸神社がそうなんですね。で、どんなとこなんやろと思い、犬猫類があまり得意でない爺さんが、意を決して(?)行って来ましたのでご覧下さい。 目次 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.…

古事記の神様と神社・東京編(1)

今回から「古事記の神様と神社・東京編」がスタートします。と言いながら、祀られている神様が古事記には出てこなかったり、神社のある場所が東京ではなかったりする場合もあると思います。その時は軽くスルーして下さい、そのへんは柔軟に行きますよ。 まず…

のと爺の奈良旅レポ(8)

さぁ、奈良旅も三日目、最終日です。今日は奈良国立博物館へ正倉院展を見に行きます。当初は、その後、東大寺と春日大社へ行く予定にしていました。この二社は昨年も行きましたので、今回、二度目の参拝となる予定でした。しかしながら、昨日、一昨日の長距…

のと爺の奈良旅レポ(7)

橿原神宮の北の鳥居から出て神武天皇御陵を目指して歩きました。特に時間は計っていなかったのですが、どうでしょう、15分ぐらいでしょうか。歩いてる人は全くいなく、車もたまに通るぐらいで、この道でいいんかいなと少し心配になってきた頃、神宮の杜の木…

のと爺の奈良旅レポ(6)

さぁ、いよいよ橿原神宮についてのレポです。前回の大神神社からJR桜井線、近鉄大阪線、近鉄橿原線を乗り継いで橿原神宮前駅で下車です。同駅の改札口にいた駅員さんに道を尋ねると、奈良弁で立て板に水の説明でした。多分、大勢の人が尋ねるんでしょうね。…

号外:大嘗祭特別ご朱印

現在、橿原神宮の記事をまとめている最中なのですが、皆様ご存じのように今月14日と15日に皇居にて新天皇による大嘗祭が行われています。これに伴い、特別ご朱印を発行する神社がありますが、昨日、浅草神社に行って参りました。 場所は有名な雷門浅草寺の隣…

のと爺の奈良旅レポ(5)

さぁ、奈良旅の二日目です。今日は大神神社、橿原神宮、神武天皇御陵を参拝する予定です。古事記を少しかじり始めたこともあり、奈良に来たらこの三か所ははずせないと以前から思っていました。 まず、JR奈良駅から桜井線に乗り三輪駅で下車し、大神神社を目…

のと爺の奈良旅レポ(4)

当初は唐招提寺から朱雀門へ行く予定だったのですが、やや疲れ気味だったのであの広大な土地を歩くのは無理と思い、近鉄奈良駅に戻りました。そして向かったのが漢國神社(かんごうじんじゃ)です。 実は、奈良旅の予定を考えていたときに、市内地図を眺めて…

のと爺の奈良旅レポ(3)

奈良旅レポ3回目は唐招提寺です。天平宝字3年(759年)鑑真和上が創建した戒律の専修道場が本寺の始まりと言われています。 詳しくはホームページで確認して下さい。 toshodaiji.jp 目次 1.場所 2.南大門から講堂、奥の小道へ 3.奥の小道 4.鑑真和上御廟 5.…

のと爺の奈良旅レポ(2)

さて、奈良旅レポの2回目ですが、その前に、皆さんは「スマートEX」をご存じでしょうか。多分、ほとんどの方は「何いまごろ言ってんだよ、とっくに知ってるよ!」とおっしゃると思います。 でも、年に1~2回しか新幹線を利用しない私にとってはこれは驚きで…

のと爺の奈良旅レポ(1)

今回からしばらく奈良旅レポをお送りします。何回になるかは自分でも分かっていません。後先を考えずに数百枚の写真を撮ってきたため、その整理をしながら記事を書いていきますので、どんなレポになることやら。ただ、なるべく単なる旅行案内的な内容にはし…