のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

古事記の神様と神社・ご近所編Part3(19)~上野公園をぐるぐる巡りその2

f:id:kojikint70:20210704140409j:plain

 さて、前回に続いて上野公園をぐるぐる巡りましょう。上野大仏から不忍池方面に少し下ると五條天神社花園稲荷神社という神社二社が隣り合って建っています。

 

  

1.場所

 ここです。

2.花園稲荷神社五條天神社

 上野大仏を出てまもなく、右手に鳥居が見えます。ん?花園稲荷神社五條天神社の参道とありますが、どっちやねん!?

f:id:kojikint70:20210705104902j:plain

f:id:kojikint70:20210705104940j:plain


 鳥居の前には強面狛犬が。あれ?稲荷なのに狛犬か? わけ分かんない、とりあえず進みましょう。坂を下るんですね。

f:id:kojikint70:20210705105244j:plain

f:id:kojikint70:20210705105319j:plain

f:id:kojikint70:20210705105351j:plain

f:id:kojikint70:20210705105428j:plain

f:id:kojikint70:20210705105505j:plain


 右手に社殿がありました。

f:id:kojikint70:20210705105607j:plain

f:id:kojikint70:20210705105653j:plain

 狐さんが子取り、玉取りです。狛犬ならよく見ますが、狐さんでは珍しい!

f:id:kojikint70:20210705105751j:plain

f:id:kojikint70:20210705105817j:plain


 参拝して振り返ると社殿に正対して別の参道がありました。忍坂からの入口ですね。

f:id:kojikint70:20210705125311j:plain

 
 入口の鳥居がこれです。

f:id:kojikint70:20210705125438j:plain


 この鳥居と隣り合わせに五條天神社の鳥居があります。

f:id:kojikint70:20210705163456j:plain

f:id:kojikint70:20210705163620j:plain

f:id:kojikint70:20210705163708j:plain

f:id:kojikint70:20210705163805j:plain


 鳥居をくぐると階段を下りて社殿に向かいます。内側から見た鳥居です。

f:id:kojikint70:20210705164038j:plain


 社殿です。花園稲荷神社のお隣にあります。狛犬さんは青銅造りでしょうか。

f:id:kojikint70:20210705165149j:plain

f:id:kojikint70:20210705165255j:plain

f:id:kojikint70:20210705165350j:plain

f:id:kojikint70:20210705165435j:plain


 両社の縁起と御祭神です。

f:id:kojikint70:20210705170107j:plain

 一般に天神社というと御祭神は道真公ですが、ここでいう天神とは正に天の神様という意味のようで、道真公は寛永になってから合祀されたとあります。ふ~ん、珍しいですね。勉強になります!

f:id:kojikint70:20210705170138j:plain


 社務所は二社兼務になっています。ここで二社のご朱印をいただきました。五條天神社は書き入れですが、花園稲荷はシール形式になっていました。書き置きの一種なんでしょうね、自分で裏紙をはがして慎重にご朱印帳に貼りました。

f:id:kojikint70:20210706070145j:plain

f:id:kojikint70:20210706070224j:plain

f:id:kojikint70:20210706070258j:plain

3.清水観音堂

 さて、次は清水観音堂に向かいます。ここは寛永八年(1631年)に慈眼大師天海大僧正によって建立されました。ご本尊は千手観世音菩薩です。

HPはこちらです。

 

f:id:kojikint70:20210706071419j:plain

f:id:kojikint70:20210706071525j:plain

f:id:kojikint70:20210706071601j:plain

f:id:kojikint70:20210706071640j:plain


月の松が有名です。

f:id:kojikint70:20210706072021j:plain


ご朱印はお堂の中の社務所でいただきました。

f:id:kojikint70:20210706072240j:plain

4.まとめ

 さぁ、いかがでしたでしょうか。最後までお読みいただき、有り難うございます。

 コロナ禍になってから久しぶりに上野に行きました。上野公園をあちこち巡るのは何年ぶりか分からないほど久しぶりでしたが、田舎育ちの爺さんにとっては上野という地は「ああ上野駅」状態で、とても愛着を感じる場所です。(ど~こかぁ~に故郷の香りを乗せて~♪ この歌、ご存じでしょうか?分かんねぇだろうなー。)
 上野公園には寺社、博物館、美術館、動物園等々、とにかくいろいろな見所があります。桜の季節だけでなく、いつ行っても楽しめます。西郷さんの銅像彰義隊のお墓もあります。是非是非、みなさん、機会があったら訪れて歴史を感じてみて下さい。

 

 


神話ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいです。

ブックマーク、読者登録いただけたら励みになります。