のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(37)~鎌数伊勢大神宮

f:id:kojikint70:20210121194431j:plain

 参拝100社まであと3社、勝手にぼっちカウントダウンに入っています。てなわけで、次はどこにすっぺと行き先をネットであちこち見ていたら、千葉にも伊勢神宮があることが分かったんです。えぇー!マジすかっ、あの伊勢神宮が?ほんとけ??でもなぁ、ここは爺さんの愛読している参考文献(前にも言いましたけど、市販のご朱印めぐりの雑誌ですが・・・。)には載ってないんですよねー。どんなとこだんべ、知ったからには行かずばなるめぇなぁ、ちょっとばかり遠いけんど・・・。
 ということで、2時間ばかりかけて行って来ました。千葉県旭市鎌数に鎮座する鎌数伊勢大神(かまかずいせだいじんぐう)です。すごいでしょ!大神宮ですよ!

 

 

1.場所

 ここです。

2.御由緒と御祭神

f:id:kojikint70:20210122134204j:plain

 伊勢神宮内宮の御祭神は天照大御神ですが、当社は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と表現しています。

 さて、御由緒ですが、私の下手な説明よりこれを読んでいただいた方が良いと思います。是非、一読下さい。

f:id:kojikint70:20210122170924j:plain

f:id:kojikint70:20210122172851j:plain

f:id:kojikint70:20210122172930j:plain

f:id:kojikint70:20210122171047j:plain

f:id:kojikint70:20210122171815j:plain

f:id:kojikint70:20210122171835j:plain


当社のHPはこちらです。

 アマテラスについての過去記事はいくつかありますが、今回はこれです。 

3.参拝

 では、参拝しましょう。国道126号線に面して木製の鳥居が建っています。

f:id:kojikint70:20210122182237j:plain

f:id:kojikint70:20210122182354j:plain

f:id:kojikint70:20210122182426j:plain


 鳥居をくぐると右手に手水舎があります。コロナ対策で水は出ていません。代わりに消毒液で手を消毒します。

f:id:kojikint70:20210122182625j:plain

f:id:kojikint70:20210122182725j:plain


手水舎の隣にはとても珍しいものが・・・。爺さんもこの年になって初めて見ました。
大昔、椿の海の時代、塩の塊が化石となり、約1000年経っているとのことです。

f:id:kojikint70:20210122183228j:plain

f:id:kojikint70:20210122183616j:plain

f:id:kojikint70:20210122183649j:plain

4.拝殿と本殿

 参道の真正面に社殿があります。質素な拝殿ですが、歴史を感じます。

f:id:kojikint70:20210122184925j:plain

f:id:kojikint70:20210122185030j:plain

f:id:kojikint70:20210122185122j:plain

f:id:kojikint70:20210122185217j:plain

f:id:kojikint70:20210122185307j:plain


 拝殿の脇から本殿裏まで一周できます。茅葺きの本殿が見事です。千木がそびえ立っていますね。さすがお伊勢さんです。

f:id:kojikint70:20210122193405j:plain

f:id:kojikint70:20210122193455j:plain

f:id:kojikint70:20210122193527j:plain

本殿真裏からもお参りできます。

f:id:kojikint70:20210122193623j:plain

f:id:kojikint70:20210122193709j:plain

 

5.境内社

 唯一の境内社で、出世稲荷神社です。

f:id:kojikint70:20210122195000j:plain

f:id:kojikint70:20210122195039j:plain

f:id:kojikint70:20210122195142j:plain
f:id:kojikint70:20210122195113j:plain

f:id:kojikint70:20210122195227j:plain

6.その他境内には

〇神楽殿

f:id:kojikint70:20210122210622j:plain
f:id:kojikint70:20210122195346j:plain

f:id:kojikint70:20210122210740j:plain

 

〇ご神木

f:id:kojikint70:20210122194000j:plain

f:id:kojikint70:20210122194028j:plain

f:id:kojikint70:20210122194116j:plain

f:id:kojikint70:20210122194305j:plain


〇夫婦杉

f:id:kojikint70:20210122194453j:plain

f:id:kojikint70:20210122194549j:plain

f:id:kojikint70:20210122194704j:plain


社務所

f:id:kojikint70:20210122211344j:plain

f:id:kojikint70:20210122211424j:plain

f:id:kojikint70:20210122211556j:plain


〇うら参道鳥居

f:id:kojikint70:20210122213423j:plain

 

7.ご朱印

f:id:kojikint70:20210122212032j:plain

f:id:kojikint70:20210122212055j:plain

8.まとめ

 さぁ、いかがでしたでしょうか。最後までお読みいただき、有り難うございます。

 伊勢大神宮という社名にひかれて行って来ましたが、寛文11年(1671年)創建という歴史ある神社でした。社殿、境内とも派手さはなく、空気感も心地よかったです。いつかは本家の伊勢神宮に行きたいと思っていますが、どうなりますか。

 


神話ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいです。

ブックマーク、読者登録いただけたら励みになります。