のと爺の古事記散歩

古希+4歳になってしまった爺さんが勝手気ままに古事記を散歩します。

古事記の神様と神社・ご近所編Part3(45)~根津神社~つつじまつり開催中!

 現在、東京都文京区根津にある根津神社で文京つつじまつりが開催されています。この神社には、私はこれまで3回訪れていますが、いずれもつつじの季節ではありませんでした。数日前の新聞で根津神社のつつじが見頃という記事を見つけ読んでいましたので、今日は天気も良いこともあり、「はにゃ!こりゃ行かずばなんめい!」とばかりに行ってきました。

 

 

1.場所

 ここです。

2.過去記事

 いつもなら、ここからご由緒ご祭神で始まるのですが、今回はつつじまつりで撮ってきた写真を中心にお伝えしたいと思います。従って、神社についての細かいことは過去記事をご覧ください。結構、リキを入れて書いてます。

 


当神社のHPはこちらです。

3.つつじまつり

大鳥居です。これまでの参拝の時と違って、すでに人が多いです。


 参道を進むと、神橋、楼門、そして左側につつじが見えてきましたよ。


 さて、つつじ園ですが、外から鑑賞する分にはいいのですが、より間近で見たい場合は浄財をお支払いして園内に入ります。爺さんもせっかく来たので中へ入りました。


 これ、入園のための行列です。


 さぁ、これからは何の説明もなく(しろと言われてもつつじについての知識がまるで無い)写真をズラズラと並べていきます。えっ、つつじ以外の知識もないだろうって?おいちゃん、それを言っちゃおしめえよ!

4.参拝

 つつじ園を出て、あらためて楼門から参拝します。楼門をくぐった先の左手に手水舎正面が唐門です。唐門の外にまで拝殿への行列ができていました。

5.乙女稲荷神社

 つつじ園の先に千本鳥居で有名な乙女稲荷神社があります。ただ、ここの鳥居は高さがあまりないので、爺さんは頭がぶつかってくぐれませーん!残念!わき道を歩きました。

6.ご朱印

 授与所も列ができていました、私はつつじまつり限定のご朱印をいただきました。

7.まとめ

 さぁ、いかがでしたでしょうか。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 さすが、3000本のつつじとなると見ごたえがありますね。なんの知識もないのでただ眺めているだけですが、それでも花を愛でることも少なくなっている年齢なので行ってよかったと思いました。それにしても、平日の昼頃なのに凄い人出でした。みんな、他に行くとこないんか~い。お前もだろ!あっ、そうでした、てへっ!

 


神話ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいです。

ブックマーク、読者登録いただけたら励みになります。